膨大なデータから未来を変える価値を見出す
ICT(情報通信技術)の進化した現代社会では、インターネットに多種多様で膨大なデータが蓄積されています。このビッグデータをいかに処理するかが国際競争力の源とされ、世界中で優れたデータサイエンティストが求められています。データサイエンス学部では、ビッグデータを処理・分析して新たな価値を生み出し、現代社会の課題解決に貢献できる人材を養成します。
学部理念
データサイエンス学部は、日本で初めてデータサイエンスを体系的に学べる学部として2017年4月に発足しました。情報学と統計学を中心に据え、様々な領域に溢れているデータを解析し、創造する力を高めることを目標としています。本学部では、文系や理系といった既存の枠組みにとらわれることなく、「文理融合の価値創造の実践」を通して、多くの成功体験を積むことができる、本格的なデータサイエンス教育を設計しています。
アドミッション・ポリシー
データサイエンス学部では、理系文系を問わず、次のような素質をもつ人を求めています。
- 高等学校の様々な教科・科目の学習を通して、バランスよく、文・理の基礎的知識を身に付けてきた、潜在性豊かな人
- コミュニケーション能力を有し、多様な人々と協働して、理想の未来に向けた価値創造に貢献したい人
- 物事を筋道立てて考えることができ、人間社会や自然の現象を数理的に分析することに関心のある人
- 情報ネットワーク、プログラミング、コンピュータグラフィックス(視覚化)などに関心がある人
学部の特色
データサイエンティストに必要な問題解決スキルを身につける
データサイエンスとは、社会に溢れているデータを分析することで「価値」を引き出し、さらにデータを機械学習することによって、AI(人工知能)を基盤とする新しい社会インフラを構築する学問です。ICT(情報通信技術)の進化した現代では、あらゆるビジネスや医療、教育、行政等においても、高度なデータ処理能力、データ分析力が必要となっています。データサイエンス学部では、これらの能力を高めるだけでなく、様々な分析経験を積み重ねることができます。
国内初データサイエンティストの養成に特化
本学部は、日本初の本格的なデータサイエンス学部として最高水準の教育を行っています。1学年100名とし、データの処理・分析に必要な最先端の情報技術や高度な統計手法といったスキルはもちろん、経済、経営等の文系的要素も学ぶことができます。特にプロジェクト型の科目が多く導入されており、少人数教育によるきめ細やかな指導を受けられます。なお、統計学の基礎である数学については、数学Ⅲの内容から学ぶため、高校で数学Ⅱ・Bまでしか習わなかった学生も安心です。
興味に応じて選べる文理融合型カリキュラム
カリキュラムは、データサイエンス科目と価値創造科目の2つに大きく分けられています。情報、統計、経済、経営など文理融合型の幅広い授業から自分の興味に応じたものを受講することで、データサイエンティストに必要な知識や経験値を獲得でき、情報のエキスパート、統計のエキスパート、価値創造のエキスパートになることも可能です。
データサイエンスに関する充実の教授陣
情報学や統計学の教員をはじめ、医学、社会学分野で活躍してきた教員、公的機関や企業での豊富な実務経験をもつ教員など、様々な分野のプロフェッショナルが揃っています。さらに、ビジネスの第一線で活躍している方々を講師に迎える授業もあり、幅広い知識・スキルを身につけることができます。
多彩な企業との連携と教育へのフィードバック
本学は日本最大規模の企業連携、教育・研究拠点です。今日では多くの公的機関や企業がデータサイエンスを活用し、今後の発展を模索し続けています。データサイエンス学部は、データサイエンス・AIイノベーション研究推進センターとともに、こうした多数の企業・団体との連携や共同研究を通して、最新技術や各分野の課題が授業にフィードバックされるのはもちろん、共同研究やインターンで学べる機会もあり、様々な場面でリアルタイムに知識を身につけ、将来へつなげることができます。