6月17日(月)から28日(金)までの2週間、本学の海外交流協定校のディーキン大学(オーストラリア)のビジネススクールのプロジェクト型研修を受け入れました。ビジネススクールの学生20名が来日し、彦根キャンパスを拠点に、湖東地区の事業所・企業の外国人観光客の受け入れ、地場産業(彦根仏壇、日本酒)の海外展開等に関わる課題解決に向けて提案を行うプロジェクトに取り組みました。
昨年に続いて3回目となる今回は彦根城・玄宮園、四番町スクエアの見学、仏壇工場での金箔押し体験、日本酒の酒蔵訪問・試飲、古民家再生プロジェクトの見学などの実体験を含んだ事業概要の説明を受けた後、約2週間、5人一組の4グループに分かれて各事業所・企業が直面する課題解決のための聞き取り調査等を行いました。
最終日には、研修受け入れにご協力いただいた事業所・企業の方々を招いて、研修成果について学生報告会を開催しました。インターネットを活用した事業展開、ホテルとの連携による新規事業開発など、具体的提案をはじめとするオーストラリアの若者の視点による考察と提案は、いずれもとても興味深いもので、活発な質疑応答もなされました。
研修期間中は、本学学生も、事業所での通訳や報告会用プレゼンテーション資料の翻訳で協力し、交流会などを通してディーキンの学生と交流する機会を持つことができました。日豪双方の学生にとって大変有意義な時間となりました。

永楽屋で仏壇技術の見学

国宝彦根城の見学

報告会の様子

報告会の様子

報告会の通訳をする滋賀大生

ディーキン大学の皆様、またぜひ日本へお越しください
【このページに関するお問い合わせ先】
国際交流課国際交流係
TEL:0749-27-1430
E-mail:kokusai[at]biwako.shiga-u.ac.jp
[at]を@に置き換えて送信してください